LINEでの事前予約がオススメ♪

くせ毛やダメージに悩む大人女性の為の美容室

クセ毛のスタイリング方法【クセを生かす】

 
この記事を書いている人 - WRITER -
関西の某サロンで7年を経て、大型店個人店のメリットデメリットを考え、鹿児島の実家サロンにてマンツーマンのフリーランス美容師として活動。2019年11月末にクセ毛やダメージに特化したツヤ髪サロン『icoia』をオープン。クセをいかしたドライカットや低ダメージのデジタルパーマ、縮毛矯正、ビビリ直しなど、場所は田舎ながら県内外からクセ毛、ダメージに悩む30代以上の女性の方々から沢山の支持を得ています。
詳しいプロフィールはこちら

【クセ毛のスタイリング方法】

 

 

まだまだ湿気がすごいですね。

私も前髪癖毛なので大変です。

クセ毛にも、いろんなタイプのクセがあります。

あまりに強いクセの場合は、逆にカットでより動きを生かすデザインを施す方法と(特に、ショート~ミディアムレングスの方は可能ですので、一度縮毛をかける前にご相談下さい)縮毛矯正を部分的にでもかけてしまう方法と二通りあります。

ここでは、そんなクセ毛をスタイリングで少しでも扱いやすくする方法を書きたいと思います。

雨の日には髪がまとまらず、お困りの方も多いと思いますが、上手にスタイリングするコツは、髪を乾かす前の段階がとても大切です。

まず、髪が濡れた状態で、毛先中心に流さないオイルタイプのトリートメント&ソフトワックスをつけ、オイルバランスをしっかり整えます。

クセ毛の場合はどうしてもパサついて見えがちなので、適度なオイルバランスが大切となってきます。

そこからドライヤーでやさしく乾かしていきます。ボリュームがでるのが気になる人は、上から押さえるようにして乾かし、
逆に猫っ毛でボリュームを出したい人は、ドライヤーの風を下から当てて、根元を起こすようにして下さい。

ロングヘアの方は、ドライヤーの風を、斜め後ろ上方向から当て、前方に向かい手グシで引っ張りながら乾かして下さい。

この時、ドライヤーの風の方向は一定に保つ事が大切です。この方法で、クセも落ちつき艶もかなり出ます。

毛先は、ねじって風を当ててあげると、パーマ風のニュアンスが出ます。

仕上げは、水分量の多いヘアクリーム類は、クセが出やすくなってしまうので適していません。

ワックスとあまり固まりすぎないスプレーでしあげましょう。(男性のショートの方は、ハードスプレーを使用して下さい。)

ご来店の際にも、詳しくレクチャーいたしますので、お悩みの方は一度ご相談下さい。

日置市東市来町湯田 湯之元駅近く
hair salon HAMADA はまだ美容室
050-3632-4154

Mailご予約はホームページからもできます!

この記事を書いている人 - WRITER -
関西の某サロンで7年を経て、大型店個人店のメリットデメリットを考え、鹿児島の実家サロンにてマンツーマンのフリーランス美容師として活動。2019年11月末にクセ毛やダメージに特化したツヤ髪サロン『icoia』をオープン。クセをいかしたドライカットや低ダメージのデジタルパーマ、縮毛矯正、ビビリ直しなど、場所は田舎ながら県内外からクセ毛、ダメージに悩む30代以上の女性の方々から沢山の支持を得ています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© hair salon icoia , 2025 All Rights Reserved.