LINEでの事前予約がオススメ♪

くせ毛やダメージに悩む大人女性の為の美容室

ハイダメージ、ビビリ毛の対応はどうするのがベストなのか?

 
ハサミ
この記事を書いている人 - WRITER -
関西の某サロンで7年を経て、大型店個人店のメリットデメリットを考え、鹿児島の実家サロンにてマンツーマンのフリーランス美容師として活動。2019年11月末にクセ毛やダメージに特化したツヤ髪サロン『icoia』をオープン。クセをいかしたドライカットや低ダメージのデジタルパーマ、縮毛矯正、ビビリ直しなど、場所は田舎ながら県内外からクセ毛、ダメージに悩む30代以上の女性の方々から沢山の支持を得ています。
詳しいプロフィールはこちら

ども~♪ドライカット&いろんな技術であなたのクセ毛、ダメージ毛が綺麗にできるかもよっ♪

メガネ美容師『ハマ』で〜す(^ ^)

最近はおかげさまで、とても充実した楽しい美容ライフをおくっています♪

※完全予約制の為、1日数名限定でさせて頂いてます!

一人でも多くの方に喜んで頂けるように、特に土日しか来れない方はなるべく早めの予約か、お帰りの際に次回予約とって帰られることをオススメしております。(2ヶ月先までOK、変更可能)


今現在の科学では、傷んだ髪の毛を完全にもとに戻すのは不可能です。

たった0.08ミリ前後の細い髪の毛の内部に、擬似的に有効な成分を入れ込んで誤魔化すことはできるかもしれません!

が、それがずっと続くわけでもありません。洗うことや、日常生活の中で劣化してきます!

もちろん、ハイダメージ毛になればなるほど毎日のお家の扱い方で差が出ます!

なので、ビビリ毛は出来るだけ切る事ができるのであれば切る事をオススメしてます!(^^)

ハイダメージ、ビビリ毛の対応

今回のゲストは、車で1時間半程ですかね?遠くから来ていただいてますm(_ _)m

半年ほど前に、ビビリ矯正してます。

伸ばしたいらしくカットはほとんどしてないんですよね。。。

割とお家でコテ使われたりもするので、枝毛も増えましたね!

その間カラーもしてます^ ^もちろんサロンで!

今日は、根元のカラーとこのクセですね!

毛先はビビリ毛修正してるので、触らないほうがいい場合もあるし、これだけ劣化してたらちょこっとしてあげた方がいい場合もあります。。。これに関しては、美容師さん一人一人意見が違いますね。。。汗

『確実に言えることは切れるなら切るのがベスト!』です!WWW

ビビリ毛の場合その辺が、非常に悩むとこなんです。。。泣

この写真撮ってる段階で、根元のクセなんか、割と簡単なんで!

頭ん中は、毛先どうやって綺麗にしようかなぁ!とかしか考えてないんですよね!WWW

て事で、いろんなアイテム使って矯正してカラーして終わり♪

毛先は特に神経使いました。。。汗

この後、お出かけでしたので、毛先はコテまき仕上げしてるのであまり参考にならないカモですが。。。

まぁ、なんとか。。。(^^)

以前他店さんでは伸びた事ない!って言ってた根元も♪

スッキリです(*´꒳`*)

んじゃ、遠いですがまた来年ももっと綺麗にしますね〜よろしくお願いします٩( ‘ω’ )و

さぁ~て、お休みは基本的には 毎週月曜日と、第3日曜日です♪

 

この記事を書いている人 - WRITER -
関西の某サロンで7年を経て、大型店個人店のメリットデメリットを考え、鹿児島の実家サロンにてマンツーマンのフリーランス美容師として活動。2019年11月末にクセ毛やダメージに特化したツヤ髪サロン『icoia』をオープン。クセをいかしたドライカットや低ダメージのデジタルパーマ、縮毛矯正、ビビリ直しなど、場所は田舎ながら県内外からクセ毛、ダメージに悩む30代以上の女性の方々から沢山の支持を得ています。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© hair salon icoia , 2025 All Rights Reserved.