弱酸性だから傷まないって?んなアホな話があるかいな。

この記事を書いている人 - WRITER -
関西の某サロンで7年を経て、大型店個人店のメリットデメリットを考え、鹿児島の実家サロンにてマンツーマンのフリーランス美容師として活動。2019年11月末にクセ毛やダメージに特化したツヤ髪サロン『icoia』をオープン。クセをいかしたドライカットや低ダメージのデジタルパーマ、縮毛矯正、ビビリ直しなど、場所は田舎ながら県内外からクセ毛、ダメージに悩む30代以上の女性の方々から沢山の支持を得ています。
こんにちは!ドライカットでクセ毛をいかす、ハマダです!
最近はおかげさまで、とても充実した楽しい美容ライフをおくっています!
一人でも多くの方に喜んで頂けるように、特に土日しか来れない方は、なるべく早めの予約をオススメしております。(2ヶ月先まで予約可能)
そして嬉しい割引もある、次回予約(お帰りの際に次回のご予約をとって帰る事)をオススメしておりますので是非ご利用ください!
今回のゲストはもう、1年くらい通ってくださっています。
うちではカットしかしません!爆
カラー(マニキュア)は、ずーっと行きつけのべ◯ジュ◯ンスの美容室で!笑
なんか。弱酸性のカラーで傷まないとか??元気になるとか???
あんね、弱酸性だが、アルカリだが、傷むもんは傷むし。。。
デトックスするマッサージとか?
金額聞いたらまぁまぁな料金でしてもらってるみたいなんですが。。。
いやっ、いい水飲んでおしっこ出す方がよっぽどデトックスやで!!!WWW
けど、毎回思うのが、普通に髪傷んでますけど。。。汗
たぶんマニキュアして、毛先明るくするためアルカリカラー剤でリフトアップ。
でた!負のスパイラル。。。
なんか、髪がマニキュア独特のゴワゴワするんですよね。。。堅いっ!
お客様も完全に、その美容法を信じきっちゃってるから。。。美容の宗教ですよ
ぶっちゃげ、弱酸性とかどうでもいいんですよ!爆
みんな、オーガニックとか弱酸性とかの言葉のイメージに完全に洗脳されてますからね!笑
今日はDO-Sシャンプーでスッキリ洗わせてもらい手櫛で仕上げ!
んじゃね!
この記事を書いている人 - WRITER -
関西の某サロンで7年を経て、大型店個人店のメリットデメリットを考え、鹿児島の実家サロンにてマンツーマンのフリーランス美容師として活動。2019年11月末にクセ毛やダメージに特化したツヤ髪サロン『icoia』をオープン。クセをいかしたドライカットや低ダメージのデジタルパーマ、縮毛矯正、ビビリ直しなど、場所は田舎ながら県内外からクセ毛、ダメージに悩む30代以上の女性の方々から沢山の支持を得ています。